伊豆に1泊

国内旅


えきねっと びゅう国内ツアー

伊豆に1泊
電車とバスで伊豆高原駅付近を散策。
宿の敷地にあるみかんは自分でもいで食べることが出来ます。
もぎたてはみずみずしくてなかなか旨いですが、時々とびきり酸っぱいのが混じっています。
s-P1010902
まだ紅葉狩りには早い
s-P1010924
一碧湖もまだまだ
s-P1010934

s-P1010947

大室山に登る
s-P1020006
伊東を望む
s-P1020003
大室山ふもとの公園には桜が咲いてます。
s-P1020021
他に池田20世紀美術館を見学
s-P1010979

ルノワール、モネの小品、キスリング、シャガール、ピカソ、ウォーホル、ダリ、リキテンスタイン、ムンク(ムンクの木版画もあります)そしてマチスもあります。
シニャックとロザールが描いたポンタベンのヨットハーバーとわら家には「ビックリポン」でした。
9月に行ったフランスの西海岸ポンタベンの風景画を伊豆で10月に見られる。得した気分です。
個別美術館では珍しく撮影は自由に出来ます。画家没後23年以降分だけ画像掲載しました。
企画展として展示されていた絹谷幸二展も球子の富士を錦織にしたようで興味深く観ました。
伊豆の絹谷幸二展の翌々日から日経新聞で絹谷幸二の私の履歴書掲載が始まりました。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です