退職すると
40年会社に勤めていると、明日も同じような日が来ると考えがちです。
でも退職すると相当変わります。明日のスケジュールは自分自身で作らなければなりません。上司も部下も居ないのです。
長年勤めた権利として失業保険を貰うことが出来ます。退職者の気持ちとしては、退職後しばらくのんびりして、ゆっくりして条件の良い仕事を見つけよう。
支給終了後も訓練研修を受けて再就職猶予期間を延ばそうとお考えの方。
貴方が採用面接した女性正社員の給料を超える仕事はまずありません。また、退職後日をあければあけるほど再就職は難しくなります。
自分の商品価値は早くから確認しておきましょう。また、自分の経験した仕事に固執するのも禁物です、至るところ青山ありで案外楽しいかもしれません。
退職金が以外に多かったので、、、
折角だから外車の赤のクーペを買おうという方。
知り合いのいる銀行で有利に運用してもらおうと、部下丸投げ結果頂き体質のまま人任せを考えている方。
株でも勉強するか、友人に聞いた絶対の儲け話に乗せてもらおうか、、、
絶対に儲かる方法はありません。あれば皆さんやってます。
皆さんがやるとすれば儲かるはずがありません。
再就職も簡単ではないです。大手上場企業で部長だったんだとおっしゃっても、ちょっと前ではSony,NEC、シャープ、そして最近は東芝から貴方よりずーっと若い、超有名大学卒業、海外勤務経験ありTOEIC900点の優秀な人材がぞろぞろ職を探しています。
3000万円退職金をもらえたとしても、30年生きるとすると1年に100万円、月に8万円です。年金22万円もらえたとしても、今の生活費は納まりますか?
今の月当たりの支出額わかってますか?カード支払い分外してないでしょうね?
生活費は多くとも現役時代の70%以下に抑えましょう。入りは増えませんので出しかコントロールできません。
あと5年間月に15万円を稼げたら、900万円になります。
散歩や図書館でつぶすより良いと思います。
2017年5月10日