老人の不安

老後の準備

老人の代表的な不安は3つ。
1.お金
2.健康
3.孤独

老人を食い物にする詐欺師の声掛けは、この3つの不安の解消方法の伝授。
3.まず、得する集まりに何回か通わせる。無料マッサージ・ジム、無料スマホ・パソコン研修、ここで親身になって温かく接することで知り合いも出来て通いやすくなり、あれこれ家族の事や、身体の痛い所、病歴などなど個人情報を話してしまう。
一人ぼっちの孤独を癒し、商売とはいえ親身に聞いてくれるので、こんな楽しい時間を失いたくない気分にさせられる。
2.健康食品や飲料、水、サプリメントなどやトレーニング機器、磁気ベルト、ネックレス、ブレスレットなど症状に合った解決手段を紹介され、売り込まれたり、リースでの利用を薦められる。
機器のオーナーになれば、会員に貸し出してすぐに元が取れると囁かれる。
1.上記会員制2.3.の仕組みに出資させオーナー会員になれば、濡れ手に泡でお金が入って来ると誘う。
こんな仕組みにお金をつぎ込み何回かお金が振り込まれるが、連絡が途切れ最終的に詐欺師の破たんや逮捕のニュースによって明らかになり、被害者が「だまされた」と嘆く例が途切れ無く紹介されます。
それほど、老人がお金、健康、孤独に大きな不安を抱いていることの表れと言えるでしょう。

答えの無い不安
お金
自分が生きてる間、年金は貰い続けられるのか。折角の貯金が物価の上昇によって、ほとんど価値の無いものにならないか。
健康
高額な医療費が支払えるか。寝たきりになって暮らす場があるか。人生の終いは病院や施設の壁と天井だけを見て過ごすのか。
孤独
独りでご飯を食べ、寝て、TVを見て過ごすのか。気がついたら1日誰とも話をしていない自分を憐れむのか。
そんな想像をすると、未来は惨めで、みすぼらしい時間を過ごす場所になってしまうし、知らぬ間にそんな方向に歩き出してしまう。回答の無い不安を繰り返し考えても凹むだけ。

考えてる暇に自分でも出来る小さな仕事に就くことで、教えられ、叱られ、褒められ、ちょっとお金ももらえる。朝は定時に起きる、朝昼食を定時にとることでリズムの有る暮らしになります。人間の深い満足の一つは社会的に認められることだと言いますので、少額でもちょっと働く事で、不安感じる時間を減らす手立てになると思います。


« »

コメントを残す