そうだ京都に行こう、哲学の道を歩く

わたすも電話してみよう
先ずは銀閣寺、哲学の道をことらから、たどれば下り道が多いと思います。もっとも最初に登りますが、、、
早起きは、箒目の跡
飛び立ったところ、見えますか?
画面左に佇んでいます。
南禅寺三門(石川五右衛門が「絶景かな絶景かな…」という名科白を廻す「南禅寺山門」@歌舞伎『楼門五三桐』)
奥に、禅寺に似合わない西洋風建造物
まだ現役の水路でした
地下鉄蹴上駅まで歩く途中のトンネル。
上にはものすごく幅の広い線路が二組しかれてます。
2014年4月21日
コメントを残す