フランス一人旅:パリ観光

海外旅

ほとんどの時間を美術館と絵のモデルになった場所を巡ったので、名所めぐりはモンマルトル界隈を歩き回ったのとジベルニーミニバスツアーの行き帰りのバスの窓から、そして道に迷って歩いた時くらいでした。

ホテルは安宿で、3階エレベータ有り2泊晴れ、地方を廻って風邪気味で戻ると6階エレベータ無しで3泊雨と不幸な取り合わせでした。

モンマルトル

DSCN0640

長い階段を登ります。

DSCN0641

似顔絵屋も雨でテントに避難。

DSCN0642

 

中国、韓国の人が多い感じで、日本語の会話は聞こえませんでした。

DSCN0643

DSCN0645

サンクレール聖堂

裏側から回り込みました。

P1000994

横から

DSCN0650

おなじみの姿

DSCN0654

 

DSCN0658

やっと下につきました

DSCN0661

 

遠く国立近代美術館から望む、聖堂の人気が高いのも頷けます。

P1010736

エッフェル塔はバスから見ました

DSCN1302

 

コンコルド広場近くから

DSCN1324

シャンゼリゼ、凱旋門、バスから見ました。

DSCN1194

DSCN1200

セーヌ川

水上生活者の車庫?赤いのが4輪自動車です。どうやって道に出すのか

P1010675

ルイユ・マルメゾン

アメリカワシントンのフィリプスで見た絵のレストランが見たくて歩きましたが、迷子になってマルメゾンの市街を散歩して終わりました。

狭い通りに駐車する工夫、歩道とシェア

DSCN0610

路上の電気自動車充電場所

DSCN0614

パリ郊外の薔薇

DSCN0623

中流以上でしょうか、皆立派な門扉のある住宅でした。

DSCN0627

 

モンパルナスのLa Coupoleでミッテラン大統領も好物だったという羊のカレーを頂きます。

でっかいお肉が柔らかくてうまかった、、、、キールを頼んで、後からビールをもらって、、、

DSCN1353

ホテル

前半2泊、北駅に近い地下鉄2、4 Barbes Rochechouart 2~3分。早朝、夜は駅付近が怖い。

DSCN0608

後半2泊、地下鉄4,9 Reaumur Sebastopol 3~4分。マレ地区6階エレベータ無し、、、、

夜が遅い、朝も遅い。ユトリロの絵に出てきそうな街並み

DSCN1332

DSCN1335

DSCN1333

 

DSCN1189

中はこんな感じ

DSCN1188

DSCN1187

[nggallery id=4]

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です